hirabikesです。 試乗会レポその4です。 続いて、ある程度テーマを決めて試乗してみることにしました。 来年のモデルラインナップで、サスペンションストロークが120~180ミリまで トレイルモデルとしてのラインナップが用意されています。 180ミリは先に紹介した、水色のフレディというモデルですが、 ややトレイルモデルと言うには現実的ではない感じでした。 と言うわけで、120ミリから160ミリまで3車種一気にレポしたいと思います。 まずは、120ミリ その名も one-twenty 289000円 見るからに遊べそうな、トレイルバイクですね。 現地にいたメカニックも一押しと言うことでウキウキしながら乗り出します。 不思議と小ささは感じず、どっしりした感じが第一印象 ワイドなギア比で登り坂も問題なし でもこの手のバイクは、登りそこそこ、DHで大爆発ってのが面白いところ。 このバイクもその期待を裏切ってはくれませんでした。 本当に120ミリストロークなのか?って言うほど感覚的には深いサスに感じます。 減衰やサスの硬さがたまたま自分に合うセットだったのかもしれませんが とんでもなく面白いバイクでした。 このイメージを残したまま、お次は140ミリのバイクへ one forty 900 229000円 ストローク量140ミリの前記のモデルから20ミリストロークをアップしたモデルです。 ですが、このモデルよりサスペンションシステムがVPKと言われる仕組みになります。 ウンチク語らず、120ミリの感覚を残したまますぐに140ミリに乗り換えます。 特にストロークが増えたことによってのフワフワ感などはありませんが なんか感覚が違います。 リアサスペンションシステムの仕組みの違いを聞いたのは後からだったのですが キックバック(リンクが動くことによるチェーンの引っ張り)がけっこうすごいです。 下るだけなら、140ミリと言うストロークは味方につきますが このストロークを生むために、このサスペンションVPKのシステムでこの量のキックバックなら 僕は120を選びます。 ですが、これも好みの問題でしょう、脚力がある人や今乗っているバイクが120ミリ前後のサスペンションならワンランク上のモデルとしてはもちろん選択肢しとしては大いに有りだとは思います。 と、これを踏まえて、お次は160ミリ one sixty 299000円 いやいや、20ミリのストロークアップであれだけキックバックでたら、 40ミリアップだと膝が壊れるぐらいキックバックくるんじゃないのって思ってたんですが このバイクに乗ってみると、まさに目からうろこ、実際うろこは落ちませんが。 140であれだけ違和感があったのになんか普通です。 重量が15キロと言うことですのでもちろん重さは感じますが、しなやかなサスのイメージです。 ストロークをいい感じに味方につけながら上りも上っていけます。 ここの試乗コースは直角カーブが数ヶ所設けられていましたが 面白いほどに『スパッ!!』っと曲がります。 本当に文字で表現するなら、これです。スパッ! 旋回性能が半端じゃないです。もちろんタイヤやホイール軸の性能もあるでしょうが それを差し引いて試乗しているつもりですがただ単にストロークの違いだけではなく 目的によって自転車の性格や性能もまったく違う感じに味付けされているのを感じました。 このバイクは前日のプレス向け試乗会でも人気だったそうで。 で、やはり最初のいいイメージが抜け切れないので、120のカーボンモデルに乗り換え one twenty carbon xt 429000円 11.7キロ 最初に乗った120の軽量カーボンモデルです。 やはり最初に感じた120のよさはそのままでした 路面からのダイレクト感を残しつつ、衝撃はしっかりサスが吸収 いい感じに操作する楽しみを残しながら、ジャジャ馬感もあります。 そんな感じの3種類4台乗り比べですが、 どれか選べと言われたら、一番最初のアルミ120。 一体感が半端ないです。 MTBの楽しみを再認識できると思います。 くさい台詞ですが MTBとは人馬(車?)一体感を感じながらの山道でのパートナーだと思いますし トレイルは上りもあれば下りもある、どちらかを犠牲にするほどではないですが 体力を有効利用するなら、のぼりは少しでも楽に登れるほうがいいと考えます。 そんな感じの一気乗りの感想でした。 もう少し続くかもw
by hirabikes
| 2012-10-05 10:30
| 店舗情報
|
カテゴリ
全体店舗詳細地図、取り扱い等 店舗情報 未分類 以前の記事
2024年 12月2021年 03月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 03月 2019年 11月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 検索
タグ
MTB
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||