人気ブログランキング | 話題のタグを見る
19日 火曜日





hirabikesです。




流行りのE-BIKEのその後です。

時間的にあまり乗り回せてないのですが、
やっとこさ先日走ることができたのでレポ書きます。


19日 火曜日_a0210091_12065272.jpg


何度も出てきています、ミヤタのE-BIKEです。

そもそも、仕組的にはママチャリ電動アシスト自転車と”仕組み”は変わりません。

法的にスピード24キロまでしかサポートはしてくれません。
ですが、この24キロと言うのはロードバイクで街乗りするときには物足りないスピードですが

MTBなどでの山道や、ロードバイクでも登りの坂道を走るときは
脚力のある人でも、10~15キロ程度ぐらいまで速度は落ちます。
しかも、結構息切れなんかをしながらのぼってですね。( ´艸`)

でも、このバイクだとそのゾーンが超快適なわけです。

上り坂で風を感じることができる!

ま、そもそもスポーツバイクに乗る人が、楽に快適に乗ることなどは
目的から外れている、、というのも突っ込まれてしまうんですけれども

ただ単に、ママチャリユニットを移植したわけではなく
電圧も36Vに上がって、ペダルを回すフィーリングもそれとは違う感じです。




でも、そんなうんちくをぬきにして、ただ単純に”楽しい”。それでいいと思っております。ハイ。



で、上記のように、”楽”っていうのだけを、かなり前面に押し出してアピールされるわけですが
メーカーや、当店でもそうですが、アピールとしてはそういうのが手っ取り早いわけです。
だってそれが売りなんですから、、でもね、実際はコントロールのしやすさとか
乗った感覚ってのもそれ以上に重要かと。インプレ見てるとそれが少ないなと思うわけです。

乗りやすさ、実際フィールドでのしっくり具合、剛性、その他
自転車として(アシストで”楽”以外部分の)楽しさも重要なんですよね。
19日 火曜日_a0210091_12050833.jpg




メーカー倉庫から、ほぼ完成している状態で送られてきます。

ハンドルを付けますが、当店ではこだわりの角度が存在します。(笑)

画像や、文章では本当に伝わりにくいわずかな角度です。

ハンドル角度、レバー角度です。各個人好みはあると思いますけどね
ただ単純についていればいいというわけではないんですねこれが

前サスペンションの空気圧、減衰のダイヤルもついています。

おおよそ乗りやすいゾーンがあります。スカスカでよく動くだけではダメなんですね、、これが

グリップ、握りの部分ですが、ちょっと太いなぁと思いつつもそのまま使っております。
個人の好みですが、本当はもう少し薄い方が好み
ブレーキのレバーストロークも純正状態だと、かなり手が大きい人じゃないと握れないような状態
こういうのをささっと、ちょうどいい所に調整できないと、しっくこないだろうなと思ったり。

私は、いろんなバイクにサクッと乗って、サクッとふざけたインプレ(笑)
ができるほうだと思っておりますので、大体どんなセッティングでも、
それを差し引いて乗ることができると自負しております。
よっぽど、何か変な取り付け方をされてない限りはですが


数を体感しないと、ニュートラルな位置もわからないってことですね。



19日 火曜日_a0210091_12022002.jpg
純正状態では前ブレーキが180㎜のローターなんですが、少し大きくして前203㎜に

ペダルは、そのうち大きなXTのペダルに変える予定です。


不整地の下り(砂利道の下り)では、サドルから腰を浮かします。

なんとも自然なポジションがでます。これまた不思議ですね。
よく考えられた、トレイルのお遊びバイクのようでした。

ここで、もう一つ感動したのが、アシストバイクは重いと言われますが
(そりゃそうだ、バッテリーも駆動モーターもあるわけだし)
その重さが、いい感じに感じられるという事。

もちろん重量物があることに間違いはないのだが
キャリヤや、前かごに積んだ、荷物的な重さではなく
非常に考えられた位置に搭載されている。と言った感じが伝わってくる。

ある意味、オートバイ的な雰囲気を少し感じた。重さが安心感とでもいうのだろうか


19日 火曜日_a0210091_12022838.jpg
タイヤも27.5インチのブーストなので、幅が2.8インチと言ういい感じに太いものが付いている
街乗りではインパクトを与え、実際のフィールドでは絶大なる安心感につながる

速い話、多少の溝ならそのまま走れるのだ。

幅もさることながら、車輪の車体への取り付け方式が前後スルーアクスルなのも剛性感につながっているだろう

この部分の安心感は、クイック車輪のMTBに乗ったことがある方ならすぐに感じてもらえると思います。


ここまでい色々書いてはいるが、購買意欲をあおるわけじゃないと言ったらウソにはなるが
ただ楽と言うだけではなく、MTBとしても、完成度は高いといいたいだけなのねw

よく、前後サスペンション付いてないやん。とか言われるが
それを付けて実際の販売価格は80~100万円ぐらいになる。
その車両をあなたは買うのかと問いたい。そりゃ買ってくれればいいが。

実際この車両の価格は369000円税別で。
充電器もついてるし、ペダルもついてる。
防犯登録の努力義務さえ果たせば、すぐにでもどこにでも乗って行ける手軽さなのだ。

何とか税もいらない、納車手数料もうちは取ってない。( ´艸`)

そりゃ、イチキュッパの自転車には値段で負ける、でも、そこじゃない。w

新しいジャンルの乗り物と思っていますけどね。別に今乗ってるロードバイクから買い替えませんかとか
MTBから買い替えませんかとか、そんなセールスはしてないつもりですけどね。

否定ではなく、こんな乗り物面白い、と思っていただきたくて試乗車も用意してるわけです。

話がズレちゃったw、ムカッとしたことがあったもんでw

信頼度の高いパーツ盛沢山でこのお値段は、安くはないけど面白いと思います。
自転車なので、気に入らないパーツは変えることができるしね

オールシマノパーツ、デカいバッテリー
ハイモードで50キロぐらい山の中走りまわっても、残量40パーセントぐらいあったし

楽しい乗り物だと思っております。ハイ。


以上w





















by hirabikes | 2018-06-19 12:23 | 店舗情報
<< 23日 土曜日 17日 日曜日 >>



電話番号は 092-924-8868です。 hirabikes.com  右側の店舗詳細もご覧ください!
by hirabikesヒラバイクス
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
全体
店舗詳細地図、取り扱い等
店舗情報
未分類
以前の記事
2024年 12月
2021年 03月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 03月
2019年 11月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
2021年 eMTB
at 2021-03-26 12:58
2021年 クロスバイク
at 2020-08-08 17:33
2020/07/14
at 2020-07-14 16:05
11日 水曜日
at 2020-03-11 15:43
20191130
at 2019-11-30 13:03
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧