というわけで、その③ フューエルワンを入れたらその後はプレミアムパワーと言う気が何となくしたので それを入れてみることにします。1600+TAX 用量は満タン一本、ガソリンとの割合1パーセントを越えないこと 燃焼を最適化、、パワートルクを改善、、、 正直言うと、これが一番性能を感じ取れなかった、、 排ガスのにおいは明らかに変わるので、燃えていることは確か 燃費が少しだけよくなった感じはあったが、 燃焼によるトルクの向上などは正直感じ取ることができす、、 いやはや、申し訳ない。 でも、燃料系は最終章で書く、コアシリーズにとんでもない性能が潜んでいる、、 って書くので次回をお楽しみにしてください。 夏の暑い時期に入れた、以下の2本 クーラントブースター 1600+TAX これはラジエーターのサブタンクに入れるだけで、即効性もあるとのことで入れてみた。 正直なところ、車ではこの効果を感じることはできず。 今時の車で、夏に熱いからと言う理由で、オーバーヒートすることはないと思うが 保険の意味合いもかねて、、 と、同時期にバイクに入れてみた。するとバイクでは効果を感じることが出来た。 効果と言うより客観的に性能を見ることが出来る。 真夏の夜、おそらく夜でも気温は30度近い熱帯夜に、バイクで出かけると 信号待ちで、すぐに冷却ファンが回るというのを繰り返していたが これを入れた後は、確実にその回数が減った。 泡を立たなくする消泡性能が高くなるとのことだが、すごい効果だと思いましたとさ。 続いて、夏の必需品と言えば、エアコンです。 パワーエアコンプラスオープンプライス 何度か宣伝はしたけど、これはかなりオススメ。 入れた直後から、効果抜群。数時間乗ればもっと良くなる。 エアコンのガスには、エアコンのコンプレッサー潤滑用のオイルが元々入れられているらしいが それがかなり少ない量との事。 数年前のある車のリコールで、そのオイルが少なすぎてコンプレッサー焼き付き事件多発と言うのがあった ケチったのか、ただのミスかわからんけど、なんとなく予想はつく その循環オイルにちょっといいもの使えば、どうなるかっていうのを実験したら効果ありすぎて笑えた。 具体的な数値はないけど、夏の暑いあの冷えないクーラーが、冷えるようになった。 グジグジいわずただそれだけのこと。 入れた人だけしかわかんないんですよ。 で、今回最後のアイテムは、ガラスコート。ボディ用 オープンプライス(本体は1万円前後) 完璧な業務用 しっかり下地を作って、脱脂状態からやんないとダメ そのためにポリッシャーまで購入 塗ったらすかさず拭き上げ、遅くなるとガラス成分が硬化して、 そのあとが残っちゃう、、、実際そうなってしまってるけど。 でも、その効果は抜群で、洗車機で洗車後、吹き上げるだけでピカピカ維持 バリアスコートスプレーでちょいとメンテナンスしてあげれば 鬼のような水はじきで雨が降るたびに感動。 オススメしたいけど、最初のめんどくささは鬼 でも、それ以降面倒なワックスがけがないと考えると、俺はこっち。 と言った感じで次最終回。 。
by hirabikes
| 2018-12-22 13:46
| 店舗情報
|
カテゴリ
全体店舗詳細地図、取り扱い等 店舗情報 未分類 以前の記事
2024年 12月2021年 03月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 03月 2019年 11月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 検索
タグ
MTB
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||