hirabikesです。 先日日曜日はお休みを頂いて、熊本県の吉無田高原で開催された MTBのダウンヒルイベントに参加してきました。 早く記事をアップしようと思ってましたが、写真がなかったもんで、、 こんな場所です。 ![]() 当日は天気が良くて、超気持ちいい風が吹いてました。 まさに高原ってかんじです。 ![]() 参加者の数も80名ぐらいで、非常に盛り上がった大会となりました。 結果? 画像でよろしくお願いしまーす。 HD動画なんでアップに超時間かかってます。 ▲
by hirabikes
| 2013-10-30 13:17
| 店舗情報
|
Comments(0)
hirabikesです。 だんだん肌寒きなってきましたね。 スポーツの秋本番?なんですかね? と、わたくしテンチョ、こんなところにお呼ばれして ウィリーなんぞ披露してきました。 http://rec40.main.jp/ 第67回全国レクレーション大会のオープニングイベントの 団体紹介でMTBに乗ってステージでウィリーするという企画?です。 ![]() ![]() 会場には1000人ぐらいいたとか ← 主催発表? 学芸会にすら出たことのない、おっさんが人前でウィリーするなんて、、 できるんだろうかと思いましたが、、 案外できるもんです。 やっぱ、 MTBもレクレーション大会ということで体験試乗会してます。 で、このイベントの体験は東区香椎のイオン近くの空き地。 でっかいタワーマンションの下、こども病院建設地の隣の空き地でやってます。 興味のある方はどぞーー。 ▲
by hirabikes
| 2013-10-26 15:30
| 店舗情報
|
Comments(0)
▲
by hirabikes
| 2013-10-22 17:05
| 店舗情報
|
Comments(0)
hirabikesです。 台風の進路が気になるところです。 だんだん暗くなるのが早くなってきてますね、 前にもおなじセリフ書いたような気もしますが、、 ライトが追加入荷してきてます。 ![]() キャットアイの新製品NIMAとVOLT1200 NIMAはコンパクトなタイプですが明るさも十分です。 何種類か色があります。 右側の明るく光っている奴がVOLT1200です。 明るさってかなり伝わりにくいですが、 1200ルーメンの数字が表す通りすごく明るいです 表記の方法色々あるようで、難しいみたいですが、、 一言でいうなら、、直視できません。 ← 危険なレベルです、真似しないでね。 車の片側のライトぐらいありそうです。 価格は21000円です。 バッテリーも込ですし、夜道の安全を考えると、プライスレスかもしれませんね。 この強烈な明るさは店頭で体験してください。 ▲
by hirabikes
| 2013-10-21 10:00
| 店舗情報
|
Comments(0)
hirabikesです。 雨の予報は微妙に変わってきてるみたいですね。 台風の影響でしょうか、、 新製品入荷のご案内です。 コメンサル、エルカミーノフレーム 650B Sサイズ ![]() 今年もド派手なカラーで行かれるようです。 目がちかちかするような、ピンクです。 このバイクで走れば目立つことまちがいなし。 値段もお手頃49800円(フレームのみ) と、関係各位にこの件でご迷惑をお掛けしておりました。 ![]() 外れないフリー、、 無事に外れましたのでここよりご報告。 軽く腰を痛めて、半ベソになってたのは秘密です(笑) そんな感じの週末です。 あそびにきてねぇ ▲
by hirabikes
| 2013-10-19 13:40
| 店舗情報
|
Comments(0)
hirabikesです。 朝が寒いです。 秋冬用ウェアーもご検討ください、、、。 と、先日水曜からミズタニ自転車(部品の問屋さん) の展示会に大阪まで行ってきました。 ![]() 台風が近づく中、台風の方向へ飛んでいきます。 雲の上は安定してましたが、離発着は結構揺れました。 ある意味、ジョットコースターと思えば楽しいものです。 ミズタニ自転車さんの取扱商品は一気に書けないぐらいたくさんあります。 代表的なもので言えば コンチネンタルや ![]() キング ![]() 29のMTBでナイナーや アンサー、ヘイズ、マニトゥ HPはこちら http://www.mizutanibike.co.jp/ で、今回のこの展示会への目的はこちら ![]() パイオニアのパワー測定クランクの講習会です。 これを受講しないと、取り扱いできないとのこと。 と言っても、ものすごく難しい内容ではなく、 登録や基本的な注意点などを図解や、資料、実車などを使っての説明がメインでした。 実用例の講習では、エキップアサダの監督が話されてましたが、、 この方、元プロ選手で最近はCS放送の解説なんかでよく喋ってます。 目を閉じて聞いてると、TVの前で居眠りしてるような気になります。 (居眠りはしてませんけどw) そんな講習会を経たおかげで、当店でもパイオニアパワークランク取り扱い可能です。 http://pioneer-cyclesports.com/jp/contents/pedaling-monitor-system/ 諸注意点、車両へのマッチング等までは無料で相談承ります。 ネット通販では買えませんよ! よろしくお願いします。 ▲
by hirabikes
| 2013-10-18 14:34
| 店舗情報
|
Comments(0)
hirabikesです。 風が強いな~っと思ったら、また台風来てますね。 直接影響はないようですが、強風ふいてますので気をつけましょう。 連休最終日はお休みをいただき、キャンプと言いますか ただ飲んだだけといいますか、、、 参加の方々と盛り上がってきました。 夜は大宴会? 空き缶の量もまだまだ増えたとか・・ ![]() てっぺんまで頑張って、撃沈です。 カルチャー売ってます。が何故かキーワード。 翌日は二日酔いの人はいたのかいないのか、知らないですが こんな景色を見ながら、、 と言っても、ほとんど写真がないので 途中、川が綺麗だなと思ってとった写真。 ![]() ちょっと短縮して30キロ程度しか走れませんでしたが また企画しますので懲りずにご参加ください。 次回は別の場所も検討します。 ▲
by hirabikes
| 2013-10-15 16:10
| 店舗情報
|
Comments(0)
hirabikesです。 明日から3連休ですね。 ウキウキな会社帰りな方々が店の前を通っているのがわかります。 駅も近いので旅行カバンの方も多いですね。 連休に自転車に乗られる方は事故や怪我に気をつけましょう! 連休の当店の開店状況は 今週末からの三連休についての営業のご案内です。 土曜日は通常営業予定です。 日曜日は4時まで 月曜日祝日は終日店休日とさせていただきます。 祝日はキャンプライドしてきます。 残り枠1名分あります。 思い立った方、ご連絡ください。 土曜日夕方までにご連絡いただければ、1名なら乗れますよ。 ここ走りま~す。 天気もよさそう ではでは、次回更新をおたのしみに~ ▲
by hirabikes
| 2013-10-11 19:51
| 店舗情報
|
Comments(0)
hirabikesです。 台風過ぎました、、少し遠ざかって通過したので 強烈な風というわけではなかったですね。 最近暗くなるのが早くなってきました。 もちろん感じるだけで地球の公転と地軸の関係ですが(;´∀`) いつもの通勤時間に感じることが多いこの関係 安全にライト点灯が必要になってきます。 そんな感じで少しづつライト関係パワーアップしていきます。 ![]() http://www.cateye.com/jp/products/detail/SL-LD130-F/ 今月末には新製品の超明るいライトもサンプルで入荷してきます。 ただ今生産中とか何とか(笑) 先日サンプルを手にとって点灯させてみましたが、ヤバい明るさでした。 車のライトの片側ぐらいありそうでした。 気になる方もそうでない方も、要チェックです。 ▲
by hirabikes
| 2013-10-09 11:22
| 店舗情報
|
Comments(0)
hirabikesです。 台風来ます、かなり強烈な風らしいので気をつけましょう。 追記です 17時半になりまして、店の前が結構な強風になってきました。 ちょっと早く締めます。 よろしくお願いします。 で、最近の小ネタ出します。 先週以前のネタですが、 いきなり電話かけてきた、後輩のS君 魚イランすか? と言って、こんな魚。 ![]() 何やらマグロ釣りに行ったらしいが、釣れたのはこのシイラだけだったらしい。 一人暮らしにはたしかに大きいサイズだ。 スタッフモツの華麗なる包丁さばきで解体されたとか。 ![]() 何だ言いながら、いつもの長浜は外せないとか。 これを見て無性に食べたくなった県外の方ご連絡ください。 で、大阪展示会の時の写真 ![]() 定番のこれから始まり ![]() カニのでかいのがあれば ![]() ふぐのでかいのもあるのね ![]() タコのでかいのはなんかの映画みたいやね 帰りの飛行機では、 ![]() シートがレカロだ。 と、妙に高級感を感じてみたり。 そういえば、747のシートもレカロだったような。 ここにマークが入ってるのとそうじゃない奴があるんだよなとか。 と、最近の小ネタです。 お知らせ 10月13,14日にかけてキャンプライドします。 場所は熊本県某所、GWに走ったところです。 キャンプと言っても今回はキッチン付きバンガロー借ります。 自力で移動できる方大歓迎~。お問い合わせください。 それと27日HTDH(ハードテイルダウンヒル) リアサスペンションなしのMTBのダウンヒルレースです。 テンチョ参戦します。 ではでは、台風には万全の備えで! ▲
by hirabikes
| 2013-10-08 11:21
| 店舗情報
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体店舗詳細地図、取り扱い等 店舗情報 未分類 最新のコメント
以前の記事
2019年 05月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 検索
タグ
MTB
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||