hirabikesです。 8月もラストです。 小学生の諸君!宿題は終わったかい? テンチョは、宿題(やり残してる仕事)たくさんあるぞ~(笑) 宿題しなくても、大人にはなれるので心配しないでいいよ ← なにを? って、前置きはいいんですが、 テンチョは先週末に風邪引きまして、 周辺の方々には週末ご迷惑をお掛けしました、、 80%ほど回復ということで、通常営業しておりますのでよろしくお願いします。 で、ここからが本題 最近、自転車紹介ネタが少ないよ、、 都のご指摘を何人かの方から頂いてましたので、 今日は、2016年の新モデルをご紹介 ![]() merida scultura 400 ¥139900 税別 サイズ500ミリ メリダのスクルトゥーラ400です。 去年からのベストセラーの車種の継続モデル。 色は白がなくなって、アイスシルバーになりました。 つや消しの感じと、シルバーの組み合わせはいい感じです。 メインパーツは105で11速 クランクがシマノのホローテックというのもいいですね。 Fフォークはコラムまでカーボン製で振動吸収性と乗り心地もいい感じです。 在庫車です、即納可!です。よろしくお願いします。 2016年モデルお問い合わせ下さい! ▲
by hirabikes
| 2015-08-31 13:14
| 店舗情報
hirabikesです。 皆様こんにちは。 台風近づいてるので要注意ですね。 いま巷で話題の、コレを当店も作ってみました。 ![]() パッと見た感じ、表彰状の額に見えますが、、 シルクスクリーンと行って、布に転写する”版”です。 各方面にご協力いただき、約一週間で出来上がりました。 早速、インクを電車に乗って買い出しに行ったりして ワクワクしながら今朝少しだけやってみたんですが、、 失敗の連続(笑) 久しぶりに絶望感味わった、、 見よう見まねでやってみたんだけど 台の固定の具合とか 圧着の具合とか なんか微妙に、力具合があるみたい 失敗しても、水性インクなんですぐに洗えばいいんだけど 乾燥までに時間かかるしね、、 そんな感じで、とりあえず一枚完成。 ![]() あとはじっくり時間をかけて、スペース確保してやってみよう 片手間じゃムリです。 そんな感じで、週末です。 天気も要注意ですね! ▲
by hirabikes
| 2015-08-21 13:19
| 店舗情報
hirabikesです。 お盆明けの月曜日です。 朝晩は少し過ごしやすくなってきましたね。 食欲の秋はもうすぐかも!?w フェイスブックにはアップしていましたが お休みいただいて、平戸方面走ってきました。 お客さんといいますか、、 同級生といいますか、、 悪友といいますか、、 二人から誘われたのがきっかけで、 男三人で、一泊飲みだおれツアーしてきました。 と言っても、現地までは車なんですけどね。 はじめは平戸島一周の予定でしたが、、 前日のはしゃぎ過ぎが影響して、比較的優し目の? 生月島一周に変更しました(笑) ![]() 釣りでは年に数回来ることがある、ここ生月ですが、 自転車で走るのは初めてです。 ![]() とりあえず、てっぺんまで。 風は気持ちいけど、結構暑い ![]() サンセットロード側を帰り道で。 車のCMにも使われることがあるぐらい、とんでもなくいい眺めです。 登りはゆっくりね。 ![]() ちょっと走って俺は大満足なんですが 二人は物足りなさそうでしたが、、 何とかなだめて、遅めの昼飯に ここ生月島ではおなじみの大気圏のあごだしラーメン。 出汁が効いてて、大満足でした。 そのうち平戸島一周ということで、、、(笑) ▲
by hirabikes
| 2015-08-17 13:23
| 店舗情報
hirabikesです。 本日木曜ですが、営業してます。 何か自転車でお困りの際はどうぞー。 と、みんな休みなのかネタがやや少なめです。 今週納車した自転車と、小ネタでもアップしようかと、、 まずは自転車。 ディスクロード センチュリオン ハイパードライブディスク4000 250000円税別 ![]() ちゃんと写真取らなかった(笑) 整備上がりの写真ですが、、 アルミフレームなのですが DTホイール、アルテグラ組 オイルディスク装着車です。 ディスクロータはちゃんとアイステック装着されてます。 要所をきちんと抑えていて、とても安心して乗れる1台となってます! ちゃ~んとエア抜きも完璧に仕上げて納車しましたよ! ![]() ![]() 精度が高くて組んでいても、ニヤニヤが止まりませんね(笑) と、ここから小ネタ。 と言うか写真を小出し。 ![]() 福岡で活動している、実業団チーム●●フクオカのH某選手ですが 先のフェイスブックにてこのカードがほしい人~?と募集をかけたら 彼からの要望がありましたので、譲渡式(笑) きちんと、ビニールに包んで湿気を吸わないように丁寧にお持ち帰りされました。 今後の彼の活躍をお祈りしておりますw 久留米大の自転車競技部のメンバーがメリダスクルトゥーラをお買い上げです。 ![]() 中と右側の自転車ですね。 左側のやつは例のアレです。 整備バッチリやるからどんどん乗って持ってきてね!! ▲
by hirabikes
| 2015-08-13 12:52
| 店舗情報
hirabikesです。 連休な方も、そうじゃない方も、こんにちは 今更な感じがしますが、なんと本日発売解禁の例のコレがうちに”も”ありますよ!! 通販禁止、発売日厳守ということで ワコーケミカルの営業さんから念を押されております! というわけで本日解禁となったこちら ↓ ![]() 弱ペ。とコラボのチェーンオイル ちょっと増量、おねだんそのままとお得感もあり クリアファイルも付いてます。 オイルの付け方のアドバイスも裏面に有り。 いろんな油膜の厚さがわかりやすく説明してあります。 2000円税別です。 お問い合せお待ちしております! ▲
by hirabikes
| 2015-08-10 10:14
| 店舗情報
hirabikesです。 朝の間ちょっと涼しい感じがしましたが、気のせいでしたね(笑) 今日も暑い一日になりそうです! 雨さえ降らなければ、ライドしちゃう自転車乗りの性(サガ)ですかね?w 風にあたれば気持ちいい~、、って感じで出かけちゃう方も多いみたいですが 涼しい感じがしていても、体は汗かきまくって、水分どんどん出てますので 脱水にはご注意を!! 自販機のないエリアなんかもありますし、気付かず通り過ぎちゃえば 何キロも水分補給できない可能性もあります! なので、当店ではWボトルをおすすめしています! もちろんボトルも大容量タイプで テンチョのバイクには最初からボトルゲージが1個付属してましたが~ もう1個何つけようかな~って思っていたんですが~ どこのメーカーさんも、カーボン素材のやつって、結構な値段がしますよね~ もちろんその素材に見合った、技術的なものとか 色々あんるんでしょうけどね(笑) デザインも大事だし ← コレが一番大事でしょうけど テンチョが選んだいい感じのボトルゲージがこちら ![]() LITEC ライテック カーボンボトルゲージ http://www.litecjapan.com/parts/197/.html なんと 3500円税別 カラーはカーボン素材のあれです。 自転車に付けた感じは ![]() 保冷ボトルとセットで ![]() こんな感じ。 Wボトル、この熱い夏は必須ですね! お問い合せお待ちしてマス! ▲
by hirabikes
| 2015-08-07 11:58
| 店舗情報
hirabikesです。 入荷情報です。 シマノのSPDペダルが登場25周年ということで アニバーサリーモデルが発売されました。 M995 13918円 税別 ![]() M990 13413円 税別 ![]() 青いですねぇ 追加生産なしの限定モデルです。 何個生産されてるとかは不明ですが(笑) 一部の問屋さんでは欠品出てるらしいです。 あえて赤じゃなかったところがいいですね。 過去にありましたしね 個人的にはピンク希望だったんですけど。 しかし、25年ですか、、 遠い目。。 初期モデル買いましたよ。ええ。 対応しているシューズは1種類しか無かったですしね。 今みたいにフリーのクリートクリアランスじゃなくて、 少しバネに引っ張られるような遊び(クリアランス)だったですよ。 クリート取り付ける位置が微妙にずれるだけで超ストレスだったのを覚えてます。 俺も1個買っとこうかな。 気になる方は速攻で押さえといたほうがいいかもしれません。 と、ペダルつながりですが こんな感じでロードペダル(7810)のグリスアップとタマ交換してみました。 ![]() ![]() ![]() ちょっとゴリゴリ感があったので、 とりあえずタマと受け側のロックナットを交換してみました。 少しだけゴリ感は減ったけど、まだ残ってるので軸側にも少し原因があるのかも。 グリスが切れてたので、それを入れるだけでも気分的にはいいですね。 お問い合せお待ちしてマス。 ▲
by hirabikes
| 2015-08-04 15:12
| 店舗情報
試乗会続きです。 MTBは少し用意された台数が少なかったのか、、 ナカナカ自転車が戻ってこなかったような気がしましたが、、 とりあえず外せない新製品のコレ ![]() 写真撮りそこねた感じですが コレです ![]() NINETY-SIX.7 TEAM 1050000円 税別 ほうほう、ふむふむ なるほど~と言った乗り味。 サスの動きの確認程度しかできませんが、、 実際はカタログ数値より少しストロークは長いとのこと クロカンレース向けなので、すごく動く作動感!ってのは必要ないかもしれないけど しっかり仕事をしているといった感じです。 軽いのがいいね。 それの廉価モデル ![]() まさかの指かぶりw NINETY-SIX9 429000円 税別 一気に値段が下がった感じがするバイク かと言ってアルミではなく、カーボンモデル。 少ししなやかな感じに味付けされていて、サスのグレードもいいので 非常にお買い得なモデルだと思います。 当店からの参加者はまだいないけど 大滝なんかだといいかんじに性能を発揮できそうだと、 同じ試乗している方からのお話でした。 そんな感じの試乗会でした。 ▲
by hirabikes
| 2015-08-03 12:54
| 店舗情報
hirabikesです。 ほんとうに暑い日が続いています。 厳重警戒サインも出ているようですので 気をつけて行きましょう! 8月も数日過ぎてしまいましたが、先月末の試乗会の簡単なレポを この記事の3つ前からあげていますので、よかったらどうぞ このブログのタイトルクリックとかで行けると思います。 と、今月の店休日が少し変則的な部分がありますのでお知らせです。 5日 水曜日 18時までの営業 6日 木曜日 定休日 9日 日曜日 汗汗フェスタにちょっとだけ顔出してきます。 夕方だけ数時間営業予定です。(未定です) 13日は営業します。 14日 金曜日 15時まで営業 15日 土曜日 終日店休日 16日 日曜日 終日店休日 20日 木曜日 定休日 27日 木曜日 定休日 30日 日曜日 五木村で開催のMTBイベントに出店します。 営業時間を少し短縮する可能性もあります。 もし遠方からお越しの方などいらっしゃいましたら 事前にご一報いただけると幸いです。 ▲
by hirabikes
| 2015-08-01 17:33
| 店舗情報
hirabikesです。 続きです。 ![]() リアクト TEAM E 1070000円 税別 さすがにここまで来ると全てがスペシャル。 でも、フレームのコンセプトは今テンチョが乗ってる奴と同じ 固かったなぁ、、 クランクとホイールかな、 パリっと硬いイメージです。 ![]() スクルトゥーラ9000 1200000円 税別 お次はスクルトゥーラの一番軽いやつ。 チームモデルよりも上位グレードに位置されるモデル ウェイトも超軽いです、UCIのレースレギュレーションよりも軽い ホイールがDTがついていまして、コレまた超固いレーススペックで、、 軽量モデルのレーススペックはパリっと硬くて気持ちいいけど 普段乗りには使いにくいね(笑) お次は ![]() ワンランク下がるけども、チームモデル 830000円税別 最上位モデルと変わらない硬さ でも、ホイールの設定が違うので、いい感じに乗りやすい 乗るとわかるけど、、 微妙に味付け変えてるのね、、という感じ もちろんフレームサイズなどで感覚変わるのを十分考慮して インプレしてみました。 お次は ![]() スクルトゥーラ6000 349000円 税別 個人的にコレが一番好き 上のモデルとフレームこそ同一なものの リーズナブルに仕上げた一台 程よくフレームの硬さが逃げている(いい意味で)ので とってもしなやかに乗りやすく仕上がってました。 お次は少しだけのMTB編 ▲
by hirabikes
| 2015-08-01 15:21
| 店舗情報
|
カテゴリ
全体店舗詳細地図、取り扱い等 店舗情報 未分類 以前の記事
2020年 03月2019年 11月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 検索
タグ
MTB
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||