1 hirabikesです。 大雨の日曜日ですが、17時まで営業しております。 来週の週末は久留米市上陽で開催のMTBエンデューロに スタッフとメカサポートのため変則営業の予定です。 時間はまた後日お知らせします。よろしくお願いします。 最近の出来事ですが こんな書類が到着。 ![]() 日本車両検査協会の自転車技師の更新のお知らせ すこし、問題付き(笑)です。 特にスポーツ車のなんとかの調整方法があるわけではないんですが 私たちが見てもへ~っていうテキストの内容。 ![]() ブレーキの制動距離のお話ね。 バイクの教習所では意識しましたが 自転車でこう書かれていると、 某安売り自転車などがこの基準クリアできるのか、気になるところです。 そんなこんなで、当店はちゃんとこういう資格”も”持っている自転車店ですので ご用命いただけると幸いです。 恥じぬよう頑張ります。 ではでは 、 ▲
by hirabikes
| 2016-05-29 11:50
| 店舗情報
hirabikesです。 天気がいいですね この時期の紫外線は強いので気を付けましょう! サングラス、日焼け止め、長袖などあわせて装備が必要ですね 最近、MTBの修理、レストアなどなどいただいております。 感謝感謝でございます! 新商品入荷のお知らせです。 といってもまず最初に試乗車用ということで入荷してきましたが、、 こちら ![]() SRAM NX クランクセット 16000 カセット 12000 チェーン 2300 RD 11000 シフト 3900 ![]() ![]() なんといってもこのシリーズのすごいのは クランク長155ミリが用意されているということ (とか言いながら当店のは170なんですけど 汗) 小柄な方にもいい感じに乗れそうな感じがしますね。 試乗車に取り付ける予定ですが 何を形にしようか悩み中です。 部品は手に取って見てもらうことができますので ぜひともご来店お待ちしております。 、 ▲
by hirabikes
| 2016-05-22 13:21
| 店舗情報
hirabikesです。 最近は小物(アイテム)の紹介が少ないって、、 誰からも突っ込まれてないんですけどね。 最近営業さんがサンプルを持ってこられて、 はぁーーーーー! これすげーって一品があったのでご紹介です。 AIR FLY エアーフライ 14750円 税別 ![]() 雑誌にも紹介されていました。 ノーズパットがないサングラスです。 ![]() よくある挟むタイプのグラスなのですが こめかみの部分にもう一つ支えるパットを装備 ![]() 激しい運動などには、サイドのテンプルを自分仕様に 曲げてフィットを上げることが可能です 本当に今までないかけ心地です。 鼻に何も当たってないのに、ちゃんとホールドできてます。 とりあえずこの写真の分を、てんちょが自分用におろしましたので 試着しまくってください。 ぜひとも注文も同時にお待ちしております(笑)! そんなかんじで、アイテム紹介でした! 。 ▲
by hirabikes
| 2016-05-18 16:24
| 店舗情報
hirabikesです。 日曜激熱 月曜超寒 本日快適 みたいな、感じの天気でしたが、いかがお過ごしですか? 本日は、なぜかこんなところに出席お呼ばれしてきました。 ![]() 地区防犯協会の会合ですね。 自転車屋としていってきまして 内容はなんと 防犯登録の普及促進に頑張ったということで 感謝状を頂けるという事で出席しました。 各方面のお偉いさんが たくさんいらっしゃいましたので勝手に写真は撮れませんでしたが 県会議員、警察署のお偉いさん、両市長とか うんうん、 場違いでした(笑) ![]() というわけで、ちゃんとまじめに防犯登録しましょうって話です。 自分の自転車っていう証明ができますからね。 ではでは 。 ▲
by hirabikes
| 2016-05-17 18:44
| 店舗情報
hirabikesです。 大雨な週初めですね。 ある意味仕事がはかどります(笑) 先週末からいただいてる、お仕事の一部をご紹介です。 ご依頼のお客様にはご了承いただいております。 カムバックミレニアムウィークと勝手に名付けておりましたが 立て続けに懐かしいバイクが入庫です。 ![]() 詳しくは調べておりませんが、2000年前後のチャンバワンバ 東京のこの手のバイクで有名なショップさんで組まれておりましたが 名に恥じず、完璧な組み上げっぷりでした。 オーナー様のご多忙などによってしばらく乗れてないとのことで 復活レストアということでご依頼いただきました。 といっても、室内保管、最後に乗られてからの完璧な清掃などで ほとんど傷んでるところはありませんでした。 ですがどうしても経年で悪くなってしまう部分を交換、諸整備 ということでご依頼いただきました。 ![]() ハンドルは、25.4のイーストンカーボン ![]() なぜか同世代のアルミモデルがうちの試乗車で現役(笑) これは某トップライダーのあれがこれでってやつです。 ![]() ペダルも、てんちょバイクのそれと同じ物。 チャンバのオーナー様が同じー(笑) とおっしゃってました。 いいものは長く使えるという事ですね。はい。 ![]() また後程紹介するのですが サンタクルズの8もショック修理で入庫してきております。 当時ものパーツ多数ですが、こちらも保存状態がいいためそのまま使えそうです。 昔よく乗ったとか かわいがったバイク できることできないことあるのですが いい感じに復活するかもしれません ご相談お待ちしてま~す!! ・ ▲
by hirabikes
| 2016-05-16 11:55
| 店舗情報
hirabikesです。 昨日は記念すべき日でした 13日の金曜日。。。(笑) ではなくて、この自転車 ![]() いつもな感じのメリダの自転車の箱とは違いますね、、 メリダのハイグレードバイクは化粧箱入りなんですよw 桐箱というわけではないんだけど、、汗 中身は、、 ![]() いつもな感じで梱包されていますが なんと、下の記事でも紹介のスクルトゥーラチームモデルの 完成車をご成約いただきました!! ![]() サイズは500 ペダルは付属しておりません なんと、、 830000円税別 はちまんさんぜんえんじゃないよ。 M様 数ある車種、お店の中から当店、当車種を選んでいただきありがとうございます。 ぜひとも走行会にもご参加ください! ・ ▲
by hirabikes
| 2016-05-13 18:03
| 店舗情報
hirabikesです。 先日に引き続き、自転車のご紹介。 MERIDA 2016年モデル スクルトゥーラ チーム フレームのみ269000円 税別 シートポスト、BB、ヘッドパーツ、フォーク付属 ![]() フレームからの組上げですので、完成車モデルとは違います。 基本シマノのパーツで組んでます。 メインパーツ 9000系デュラ ホイールデュラ C35 ステムハンドルなどは、メリダ純正のFSAモデル ![]() カーボン製で振動吸収性良し。です。 個人的なこだわりは、サドル。 ![]() エルゴンのカーボンレールモデル シートポストも純正FSAカーボン製 振動吸収に余念がありません(笑) ![]() ボトルゲージはライテック製のこれまたカーボンモデル。 これは振動吸収とは関係ないですね、、 タイヤはIRCのアスピーテプロ サイドウォールがいい感じに硬く、剛性感たっぷりです。 ![]() ![]() これでペダル付き総重量、6.99キロ ギリ7キロ以内入りました。 ホイールが1488gあるので少し軽めのをつけることができれば その分軽量化できそうですね。 。 ▲
by hirabikes
| 2016-05-01 14:33
| 店舗情報
1 |
カテゴリ
全体店舗詳細地図、取り扱い等 店舗情報 未分類 以前の記事
2020年 03月2019年 11月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 検索
タグ
MTB
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||